お知らせ Information

scroll down

こじおだより Information

小塩の冬の風物詩 “冬ボタル”

こんにちは、寒い日が続きますね。小塩地区も冬はかなり冷え込みますが、「うきは 小塩の灯り」は業務用クラスのエアコンを設置しておりますので、快適にご滞在いただけます。

さて、本日は宿の近くで毎年開催されるイベントをご紹介いたします。
当宿の南側を流れる小塩川は水質が良く、小塩地区は“ホタルの里”としても知られています。そんなホタルの里にちなんだ冬の風物詩が、毎年12月に行われる「冬ボタル」です。
もともとは日没が早いこの時期、地元の子どもたちの帰り道を家々の外灯で明るく照らしてあげようという取り組みから始まったこのイベント。現在は小塩小学校、蛍の里広場キャンプ場を中心に鮮やかなイルミネーションが彩ります。点灯は1月いっぱいなので今シーズンは終わってしまいましたが、澄み切った冬の空気の中で煌めくイルミネーションを見ていると、ほっこりとした気持ちになることうけあいです。

会場は当宿より1分ほどの近い場所ですので、12月~1月に宿泊をご予定のお客様は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

「うきは 小塩の灯り」オープンしました!

はじめまして、「うきは 小塩の灯り」オーナーです。2017年3月、「道の駅うきは」から車で10分ほどの浮羽町小塩地区に、1日1組限り、一棟貸しの宿「うきは 小塩の灯り」をオープンいたします。

この宿を営もうと思ったきっかけは、私自身も“うきは”の魅力に惹かれたからでした。食べ物の美味しさ、気さくで温かく迎え入れてくれる地元の方々、いつまでも滞在していたくなる美しい自然に恵まれた景観…。本当に何度も訪れたくなるような観光名所、レストランやカフェ、雑貨店などがたくさんあります。
そこで、数日かけてうきは観光を存分に楽しんでいただけるようにと思いついたのが、静かな山里の宿「うきは 小塩の灯り」でした。

日中はじっくりうきはの観光地やグルメ巡りを楽しみ、夜は当宿にてゆったりとした時間をお過ごしいただくもよし、ご友人やご家族と一緒にわいわい楽しく過ごしていただくもよし…。
うきはにお立ち寄りの際には、「うきは 小塩の灯り」にお泊まりいただければ幸いです。

この「こじおだより」を通じ、うきはの文化や四季折々の風景、そしておすすめの名所・名店を私からも随時ご紹介させていただきます。
「うきは 小塩の灯り」をどうぞよろしくお願いいたします。

page top