規約
Teams & Policy
施設のご利用について Terms
当施設は、すべてのお客様に気持ちよく、快適にご利用いただくために「利用規約(ルールや禁止事項)」を定めております。
ルールをお守りいただけていないと判断した場合、即刻ご利用を取り消しさせていただくことがございます。
なお、その場合にも利用料の返金には応じかねます。予めご了承ください。
本規約に定められていない事項につきましては、法令または慣例によるものとします。
- 設備・防犯に関して
-
敷地内にて発生した事故・盗難・紛失等につきましては、当社では一切責任を負いかねます。
外出される際には、施設内に現金や貴重品を置いたままになさらぬようお願いいたします。施設内の諸設備・諸物品につきましては、本来の目的以外の用途にはご使用にならないでください。また、建物や諸設備への造作、加工などもかたくお断りいたします。
備品をお使いになったあとは、必ず元の場所へ元の状態でお戻しください。
お使いになられたキッチン設備、調理器具、食器等は洗って元の位置に戻し、ごみや寝具も片付けください。また、備品や消耗品などを敷地外に持ち出さないでください。不可抗力以外の理由により建物・什器・備品その他の物品を汚損・破損させた場合、故意・過失にかかわらず相当額を請求させていただくことがあります。
ご退出後、諸設備・諸物品に盗難が認められ、それがお客様の責任によるものと認められる場合には、損害費用を全額ご負担いただくことがあります。
ご退出後、電気・ガス・水道等に異常消費が認められた場合は、実費を全額ご負担いただくことがあります。
敷地内の草木類の伐採・採取等はおやめください。
滞在中に発生したごみは分別し、敷地内の「ゴミ入れ」に捨ててください。近隣への不法投棄はおやめください。
駐車スペースを確保しておりますが、スペースには限りがございます。
なお、駐車場内でのトラブル・盗難・事故等についての責任は負いかねます。
- 利用に関して
-
反社会的勢力に所属する者、ならびにその関係者のご利用・ご入場は固くお断わりします。
また、「刺青」および「タトゥ-(ペイントシ-ルを含む)」をみだりに露出された方のご利用も固くお断りします。ご利用は決められた定員を守ることとし、みだりに訪問客を引き入れたり、建物内の諸設備・諸物品を利用させないでください。宿泊人数の不正などが発覚した場合、ご宿泊を取り消させていただく場合がございます。
近隣住民を含む他人に嫌悪感を与えたり、迷惑を及ぼすような行為(大きな声での会話・カラオケ・楽器演奏等の喧騒な行為)、また賭博および風紀を乱すような行為はおやめください。
泥酔、酩酊状態でのご利用は、建物や設備の汚損・破損、騒音、その他のトラブルの原因となりますので固くお断りいたします。発覚した場合、ご宿泊を取り消しの上、損害額を請求させていただく場合がございます。
未成年者のみでのご宿泊は受け付けておりません。成人の引率される方(保護者)同伴でのご宿泊をお願いいたします。(但し、「未成年者の宿泊に対する同意書」をご提出頂いた場合は別途検討させていただきます。)
- 火気に関して
-
建物内は禁煙です。屋外では喫煙可能ですが、大きな声での会話等、近隣に迷惑を及ぼすような行為はお控えください。
敷地内(建物及びウッドデッキスペースを含む)は火気厳禁です。ガスコンロ、炭火、薪、固形燃料等の火気使用は禁止させていただきます。
ただし、次の施設は次の場合に限り火気の使用が可能となっています。-
田篭の灯り 母家
土間及びアウトドアスペースに限り、宿備え付けのガス台(スノーピーク雪峰苑)のご使用が可能です。
また、囲炉裏は『やまめの釣堀・つかみどり「せせらぎ」』をご利用の場合に限り利用が可能です。 -
田篭の灯り グランピング
グランピングのお客様専用のオープンキッチンでは、施設備え付けのグリル、薪ストーブをご利用頂けます。
外出時や就寝時には火の元に十分お気を付けください。
近くに森林や田畑がございますので、敷地内での「焚き火」や「打上げ花火(ロケット花火や爆竹等の騒音のある物を含む)」は禁止させていただきます。
手持ち花火は消火用のバケツを用意し、後始末をしていただくことでご利用いただけますが、午後8時を目処に終了してください。
-
田篭の灯り 母家
- 騒音に関して
-
当施設は、静かな里山、農村地域に立地しております。夜は大変静かな所でございますので、近隣の方にご迷惑がかからないよう、配慮をお願いいたします。
「音響システム」「スピーカー類」「発電機」「打楽器」の使用は、近隣へのご迷惑となりますので、原則的に持ち込みを禁止させていただきます。イベント等で上記の機材がどうしても必要な場合、事前に相談ください。
- 持込みに関して
-
下記の器物は持ち込まないでください。また、下記項目に該当しなくとも、著しく多量に物品を持ち込まないでください。
- 身体障がい者の補助犬以外の鳥類や爬虫類を含む動物
- 著しく悪臭を発するもの
- 火薬や揮発油など、発火あるいは引火しやすいもの
- 適法に所持を許可されていない銃砲、刀剣類、薬物等
お客様によっては、ペットに対するアレルギーなどをお持ちの方もいらっしゃいます。衛生上の観点より、身体障がい者の補助犬以外の動物の持ち込みをお断りさせていただきます。
- その他
-
野生動物に餌を与えないでください。また、野生動物が侵入しないよう、外出時には窓を閉めてお出かけください。
自然豊かな立地のため、建物内に虫が侵入することがございます。予めご了承ください。
チェックアウト時間を過ぎますと、スタッフが清掃のために入室いたします。また、防犯や保守点検のためにスタッフが敷地内を巡回する場合もございます。予めご了承ください。
当施設内で撮影した写真等を、許可なく営業目的にご使用になることはご遠慮ください。
プライバシーポリシー Privacy
うきはの灯りでは、お客様からお預かりしましたお名前・ご自宅住所・職業・電話番号・Eメールアドレスや
客室に関するご要望などの情報を個人情報保護の原則に則り慎重に取り扱い、プライバシーの保護に努めております。
当宿では、以下の通り個人情報の保護をはかります。
- 個人情報の利用について
-
当宿が取得した個人情報は、お問い合せに対するご回答、当宿のご予約、およびご利用についてのご連絡、
当宿からのお便りにのみ利用いたします。(ダイレクトメール・Eメールなど )。
不要な方は予約完了メールに返信で不要の旨を記入し、お送りくださいませ。 上記以外の目的で個人情報を利用する場合、その目的、利用範囲をお客様に明示し、ご承諾いただいた上で取得あるいは利用させていただきます。
- 第三者提供および共同利用について
-
当宿は、お預かりしたお客様の個人情報を、お客様の事前の同意を得ることなく、第三者に提供することはございません。ただし、以下に該当する場合を除きます。
- 法令の規定または司法手続きに基づく要請がある場合
- 特段の事情により、行政官庁等に協力する場合
- 正当な利用の範囲内で、当社が業務委託先に委託する場合
- 個人情報についてのお問い合わせ窓口
-
- 株式会社ぱすてるU
- TEL: 0943-77-2277
- E-mail: contact@ukihano-akari.com