お知らせ Information

scroll down

こじおだより Information

水遊び 「小塩ホタルの里広場」

今夏は沢山のご家族様にご利用頂いてございます。
宿から車で1分、「小塩ホタルの里広場」には水遊びが出来る親水スペースがございます。ご利用下さいませ。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対応

当宿では新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご利用者様及び従業者の安全確保の観点から以下の対応を実施してございます。

■チェックインは直接対面を避け、ご利用者様全員の検温とご本人確認を行います。

■ご利用者様に発熱や風症状が見られる場合は保健所様の指示を仰ぎ、適切な対応を行います。

■浴室や飲食施設等の利用について、人数制限や時間制限を設け三密対策を行います。

■お食事の個別提供、個別のお客様のお箸等を準備し、座席の間隔を離すなどお食事の際の三密対策を行います。

■室内はアルコール消毒液や次亜塩素酸による消毒を行います。

■従業者の出勤時検温、マスク着用、手洗い、手指消毒を行います。

小塩の灯り入室方法のご案内

小塩の灯りをご利用頂きありがとうございます。
当宿では、非接触でのチェックイン方式をとらせて頂いております。
お客様でキーボックスから鍵を取り出して頂き、ご入室をお願い致します。


事前にメールまたはSMSでご案内しております3ケタの暗証番号に合わせて、中の鍵をお取りください。
蓋を開けて頂きますと、中に2つのキーが入っています。こちらをお取り頂き…


「木戸」と書かれたキーでオレンジ色のドアを開けてください。


デッキに入りましたら、奥へ進んで頂き…


奥に3つのサッシ窓がありますので、この一番手前の窓についている鍵を『ガラス戸』と書かれたキーで開けてご入室ください。

ご入室後は、テーブルの上にご用意しております名簿に、ご宿泊のお客様全員分の必要事項の記入をお願い致します。
ご宿泊名簿の記録・保存は旅館業に定められたものとなっておりまして、必ずご記入を頂きますようお願い致します。

※全員分のご記入がない場合は、後日、電話またはメール、SMSで確認をさせて頂きます。

「うきは小塩の灯り」宿泊システム移管作業のおしらせ

こんにちは 日頃は皆様方に格別のご愛顧を賜り、深謝申し上げます。
平成29年3月に開業以来、沢山の方々にご利用して頂きました当サイトの宿泊予約システムを
この度、より良くご利用して頂けますようシステムを移管することとなりました。

2019年9月20日より9月21日午前中に掛けて作業を行いますので、アクセス時の状況によっては宿泊のお申し込みができない時間帯があるかもしれません。
その場合はじゃらん(https://www.jalan.net/yad343667/)よりお申し込み頂くか、システム移管完了まで今しばらくお待ちください

今後とも「うきは小塩の灯り」をよろしくお願いいたします。

うきは小塩の灯り 周辺情報

皆様 こんにちは 小塩はすっかり「ホタルの世界」となっています。

平地より気温が2~3度低い小塩。

小塩川沿いに吹く涼風は肌に心地よく心を洗い流してくれます。

写真はご利用者様が撮影されたものです。

里山の暗闇の中を気持ち良く飛び回るホタルの様子は小塩ならではの光景です。

さて、毎年恒例の「小塩ホタル祭り」が次の通り開催されます。

是非、お出かけくださいませ。

************************

うきは市ホームページより

小塩(こじお)ホタル祭りは、令和元年6月7日(金)~8日(土)、午後6時~9時、小塩小学校周辺で開催します。
●お問い合わせ 小塩地区自治協議会 電話0943-77-4835ホタルの里小塩地区のホタルは、毎年5月下旬から6月初旬が舞う時期です。
小塩ホタル祭りには、たくさんの方々が訪れ、地元の方の出店でにぎわいます。会場には、灯篭を並べて、ホタル観賞しやすいように工夫されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

page top