お知らせ Information

scroll down

こじおだより Information

【 特別特典プラン】「うきはの朝食食材(洋食)デリバリー」試食付きプラン の販売スタートしました

「うきは小塩の灯り」「田篭の灯り」 におきまして、【特別特典プラン】「うきはの朝食食材(洋食)デリバリー」試食付きプラン の販売スタートしました。

ご朝食用うきはの洋食食材のデリバリープランです。商品開発のアンケートにご協力いただくことを条件に、無料にてご提供致します。
食材は、事前にお宿にご準備いたします。

※「うきは小塩の灯り」最大10名様まで。
※「田篭の灯り お宿」 最大8
名様、「グランピング」 最大3名様、「キャンプシアター」 最大10名様まで。


【うきはの朝食食材(洋食)について】
朝食にぴったりのうきは食材をご用意いたしました。お好みの調理法でお楽しみください。
食材(洋食)内容は、「ふすま食パン」「ジャム」「牛乳」「卵」「ドライフルーツ」「有機紅茶ティーバッグ」になります。
※冷蔵品は冷蔵庫へお届けいたします。
※冷蔵品以外のものは、バスケットでお届けいたします。
※開発中の商品となりますので、内容は変更となることがございます。

ご希望の方は、以下URLよりご予約くださいませ。

LINK :
○うきは小塩の灯り 
「うきはの朝食食材(洋食)デリバリー」試食付きプラン

○田篭の灯り お宿  
「うきはの朝食食材(洋食)デリバリー」試食付きプラン お宿
         
○ 田篭の灯り グランピング
「うきはの朝食食材(洋食)デリバリー」試食付きプラン グランピング

○田篭の灯り キャンプシアター
「うきはの朝食食材(洋食)デリバリー」試食付きプラン キャンプシアター

彼岸花が見ごろです。

みなさま、こんにちは。
彼岸花の季節となりました。

こちらは、つづら棚田に咲く彼岸花です。
つづら棚田とは、新川・葛籠(つづら)地区にあり、石で積み上げられた階段状の棚田です。
農水省の「日本棚田百選」にも選ばれています。
※「つづら棚田」についてはこちら
LINK:https://ukihalove.jp/contents/tuduratanada/

こちらは、小塩に咲く彼岸花たち。
彼岸花が小塩の青空をより一層引き立てています。

小塩地区の風景

小塩地区でも田植えが進んでいます。
夕暮れ時、水を張った田んぼに映り込む夕日も綺麗です。

ちょうど「ほたる」も見頃を迎えています。

こちらは小塩地区自治協議会が作成したMAPです。

○小塩のほたる見どころMAPのダウンロードはこちら

○小塩のほたる情報のダウンロードはこちら

涼しくなった夕暮れ時、小塩地区へ出かけてみてはいかがでしょうか?

もうすぐ蛍の季節です。

小塩地区ではもうすぐ蛍が飛び始めます。
蛍は例年5月20日〜6月10日頃までが見頃で、下流域から上流域へと現れます。
今年もチラホラ蛍が見られ始めたとのことです。

小塩地区では地域をあげて「ほたる保全」に取り組まれ、「生物多様性保全上重要な里地里山」として、県内3ヶ所指定されている地域のひとつです。

こちらの「小塩ほたる 見どころ案内MAP」は小塩地区自治協議会で作成されたものです。


「小塩ほたる 見どころ案内MAP」のダウンロードはこちら


こちらの看板が目印です。

「小塩ほたる 見どころ案内MAP」につきましては、
小塩地区自治協議会(TEL :0943-77-4835)までお問い合わせください。

ルールを守って、蛍鑑賞をお楽しみください。

小塩の灯りからの風景

小塩の灯りから佐藤家つつじ園方面の眺めです。
奥に見えるのが、佐藤家つつじ園の山庭に咲くつつじ・しゃくなげです。
赤・ピンク・白など色鮮やかなつつじやしゃくなげが見頃を迎えています。

小塩の灯りのお庭からの眺め。

小塩・中崎区の地域の方々が植樹したつつじも満開です。
青空とのコントラストが大変綺麗です。

佐藤家つつじ園の現在の様子です。
佐藤家つつじ園の山庭(さんだい)では、色彩豊かなつつじ・しゃくなげが見頃を迎え、無料開放されています。
全体的に満開を迎えるのは25日〜27日頃と思われます。
山庭(さんだい)の眺めはこちらの記事からもご確認いただけます。
つつじ満開間近

「佐藤家つつじ園」のFacebookはこちらから

この時期に合わせて「佐藤家おひな様展」「さんだい展示館」も開放されており、こちらも無料観覧いただけます。

page top